cm-11-20140620-UNOFFICIAL-LegacyXperia-urushi

LegacyXperia Project

しばらくアクセスしてなかったけど、更新されてる。
0512のbuidを焼いた後、順繰りに上書きインストールした。

Nightly build 20140619 – cm-11.0
legacy-urushi-0620-1 legacy-urushi-0620-2

LegacyXperia centerはいつぞやのcm10.xに入ってたものか。
設定項目はいつの間に全部日本語対応したんだろう?前は画面とライトが英語だった気がする。

テーマパックとかいろいろ
ただ、適用しようとすると容量を結構くうからrayだとLink2SDとか使わないと厳しいか?
legacy-urushi-0620-theme1 legacy-urushi-0620-theme2

WiFiがつながらないときは大抵buildにあったカーネルを焼いてない。上書きインストールだと忘れがちになるな。

ブートロゴが変わっててなんか新鮮だ。

Windows Phone 8.1 Developer Preview (8.10.12393.890)

Windows Phone 8.1 Developer Previewにアップデートが降ってきた。
Windows Phone 8.1 (8.10.12393.890)
Download Now: New Update For Windows Phone 8.1 Preview Available Now

Lumia 620
wp81-12393-1 wp81-12393-2
wp81-12393-3 wp81-12393-4

変更点なんだろ?
再起動後、なんか電池の減りが早いなと思ったらbluetoothがONになってた。
アップデート前は切ってたんだけど自動で有効化されるのか。

カケホーダイだとspモード(iモード契約可)は無理か

カケホーダイでISPセット割が維持できるかどうか気になってたんだけど、オンライン手続きの注意事項で説明されてた。

docomo-2014-newplan
「spモード(iモード契約可)」をご利用中のお客様が新料金プランへ変更される場合には、プラン変更前に「spモード(iモード契約可)」の廃止または「spモード」への変更が必要になります。
※「spモード(iモード契約可)は「iモード」と重畳してご契約いただけるインターネット接続サービスです。
現在、「spモード(iモード契約可)と「iモード」を重畳契約されている場合、「spモード」または「iモード」いずれかのみご契約いただけます。

ISPセット割りはできないか。

この注意事項は新料金プランのページに載せておいてほしいわ。My docomoにログインするか151に電話しないとわからないってのはどうなんだろう。カタログには載ってるのかな?
新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」

Windows Phone 8.1 Developer Preview 中華フォント

Windwos Phone 8.1 Developer Previewのフリック入力時、設定言語によって日本語フォントの表示が変わることに今更ながらに気づいた。

English(United States)     日本
wp81-preview-font1 wp81-preview-font2

中華フォントはアプリによってまちまち。
Windows Phone 8以降は日本で正式展開してないし、気にしない。

Windows Phone 8.1 Preview update

Windows Phone 8.1 Previewにupdateが来た。
内容はバグ修正とバッテリー持ちの改善。

アップデートは15分くらいで完了
wp81-preview-update-1 wp81-preview-update-2
通知センターの挙動が変わったかな?中央まで引っ張らなくても出てくるようになった。