周辺機器」カテゴリーアーカイブ

GS916Lを掃除&コンデンサ交換

ほったらかしにしていたGS916Lの掃除をした。
外から見るだけでもたくさんのほこりが見える。

開けてエアダスターして終わりと思っていたけど、中で嫌なものを見つけてしまいました。コンデンサが膨らんでいらっしゃる。


TEAPOか。前マザボで見たことがあるメーカーだ。少なくともKSDよりはなじみがある。しかし、見つけてしまったものは仕方が無い交換することにした。

交換品 EKZE160ELL222MK25S

とりあえず膨らんでいる1個を交換したが、他のものも近いうちにダメになりそうだ。いやなっているかもしれない。かれこれ製造から16年は経つ代物だし劣化は仕方が無い。次開けたときどっかいかれていたら買い換えようかな。

GS908XLを購入

アライドテレシスのGS908XL(中古)
https://www.allied-telesis.co.jp/products/list/switch/gs900xl/catalog.html

繋ぐ機器
・TV(KJ-43X8300D)
・PC
・PS4
・XBOX360
・XBOX ONE S

ハブを買うにあたって重視したこと
・8ポート
・金属筐体
・ファンレス
・gigabit対応
・内臓電源

6年ほど前にもアライドテレシスのハブを買った
Gigabit HUB GS916Lを購入

GS916Lで家中のlAN機器の数をカバーできる。ただ、距離があってケーブルのとり回しが面倒だったので今回新たにハブを買った。自室のハブにDIPスイッチでモードが切り替えられるようなものまでは必要ないけど、あって困るものじゃない。

家にLANケーブルはあまっているけど、古いものが多いからカテゴリー5のものとかいろいろ出てきた。まあTVやXBOX360は100Mbpsだからなんとか手持ちのもので事足りた。やっぱり有線はいいな。

中古で買ったGS916Lが今までノントラブルだったからGS908XLも大丈夫だろう。
次ハブを買うときは10Gbpsが一般にまで普及してきてからだろうなー。

XPS8500の電源が入らない原因

知り合いのXPS8500の電源が入らないとのことなので原因を探った。

症状
電源ボタンを押しても起動しない。マザーボードの通電ランプは点灯しており、コンセントをつなぐと一瞬ファンが回る。

試したこと
・最小構成にしてみる → NG
・別の電源をつなぐ   → NG
・CR2032を新品に   → NG

いろいろ試した結果、原因は電源ボタンの故障だった。

マザーボードのパワーをドライバーで短絡させたら無事起動
XPS8500は10-1ピンのため配置はネットで適当に確認した。

電源ボタンが原因とわかったので代わりのものを買ってきた。
選んだ理由は店頭で一番安かったから。
AINEX PA-045A

純正の位置にスイッチを取り回すのが面倒だったのでフロントベイ(DVDドライブ下)にスイッチを固定した。パネルで見えないし今後はwake on lanで電源を入れるから見た目は気にしない。

DELLはマニュアルが公開されているから作業がやりやすいな。

Libertouchのカッティングシートをはがした

Libertouchにカッティングシートを貼った記事。
Libertouchにカッティングシートを貼った

ふとカッティングシートの色を変えてみようかなーと思ったので赤のシートをはがした。
libertouch-normal

のりが残ってしまった箇所はZIPPOオイルでふいた。シールはがしスプレーでも取れないことは無かったけど、オイルのほうが楽にのりがふきとれる。

次は何色にしようか。手持ちのカーボンにするかビビットカラーにするか、迷うな。

IBM 5576-B01

Personal Computer 750の付属品
ibm5576-b01-2

ibm5576-b01-1

変色がひどい。元は108UHのような色だったか。
筐体は可もなく不可もないといったところ。鉄板が入ってるけど、ひねると結構たわむ。

分解清掃したんだけど、ラバーが入ってるから作業量が2倍。
ibm5576-b01-3

Liberotuchのラバーが使えるかと思ったけど、大きさが違うから使えない。
ibm5576-b01-4

年数的にいろいろ劣化してると思うけど、メンブレンとしてはそこらのキーボードより打ちやすくてなかなか良い。