携帯」カテゴリーアーカイブ

IIJmioモバイルサービス ギガプラン

IIJmioが新しいプランを発表した
IIJmioモバイルサービス ギガプラン

現在契約している内容が
・ミニマムスタートプラン  月額900円(税抜)
(バンドルクーポン3G)

同程度の内容を求めるとなると
・ギガプラン 月額880円(税抜)
データ通信専用SIM(バンドルクーポン4GB)

バンドルクーポン容量が増えてお得な気もするけれども、長得は対象外で継続されない。長得の内容も微妙だけど引き継ぎないか。現在の契約内容からだと微妙だ。

音声付プランの安さが際立つな。データ専用からプラス100円で音声がつけられるのはお得感がある。まあ音声がつくことで移行手続きが面倒になったりするけれどもこの価格差なら音声つけてもいいとも思える。各社いろいろなプランを打ち出して選択肢が増えるのは喜ばしいことだけれども、料金や縛りその他契約条件や特典が多くてむしろ迷う。

端末は欲しい時が買い時だ精神だけれども、契約となるといろいろ精査することが多くて億劫だ。サービスに満足してるわけでなく手続きが面倒だからIIJmioも今まで契約してきた感がある。端末セットやら特典を利用すれば今までよりお得なサービスが受けられるかもしれないけど正直面倒だ。

MNPを利用してe-simやDSDVの端末を利用すれば持ち歩く端末1台にまとめられるけれども、5G黎明期で端末も続々出てくるし契約内容とセットと考えるとまた迷ってしまう。3G停波までにまたいろいろ動きがあるだろうしとりあえず今の契約内容・運用でいこう。

N-07Eを購入

FOMAの停止が正式に発表されているのに新たにガラケーを買い足した。

「FOMA」および「iモード」のサービス終了について

N-01Gが壊れた時の予備として持っておこうとふと思い立った。

機能としては当然目新しいものはない。
Wi-Fiがついているけれどもこの端末でブラウジングするのは苦行以外のなにものでもない。

使い勝手は同じNシリーズだからほぼほぼ一緒。操作性は世代が新しいN-01Gのほうがマシな動きをする。ガラケーはあらゆるサービスが停止しつつあるし、本当に”携帯電話”としての使い道しかなくなってきたな。ちなみにN-01Gの修理受付は2021年3月終了予定。7年もサポート続けてくれたとかある意味すごい。

2in1の代替サービスが出てきてくれればすぐにでも移行するのにいまだに出ないのはやっぱり需要がないからかな?e-simとかも期待していたけどなかなかキャリアからは進まない。SIMロックIMEI制限とかいまだに続いているし、やっぱり停波までガラケーを使うことになりそうだ。

docomo不正ログイン注意喚起SMS

ドコモから不正ログイン注意喚起のSMSがN01Gに届いていたわけだが、
最初見たとき公式を装ったSMSかと思った。
2in1でそれぞれに4通ずつ届いていて不信感MAXですよ。

届いたSMSの内容

【ドコモからの重要なお知らせ】
第三者が利用者のIDやパスワードを不正に入手し、Webサービスにログインを試みる事例が発生しております。不正ログイン対策として、2段階認証のご利用とパスワードの
適正な管理をお願いいたします。
下記、dアカウントのサイトより、詳細をご確認ください。

[IDおよびパスワードの取り扱いに関するご注意とお願い]
https://~(公式URL)

ガラケーで見ると中途半端な改行とかURLとか公式のSMSとは思えなかったよ。

ドコモのスマホ勧誘DM

ドコモからDMが届いた。内容を見る限りガラケーユーザへ送ってるな。
FOMAは巻き取りたいよな、わかるわかる。

ちなみにDMが届く前にドコモ・コンタクトセンターから電話があった。

電話の主な内容はこんな感じ
・現在使っている携帯電話に不具合はありませんか?
・ガラケーからスマホに変える予定はありますか?
スマホに変える場合お得なキャンペーンがあります。
・ガラケーを使い続ける理由は?

電話での勧誘は思ったよりあっさりしていたな。2in1のサービスが無いからの一言で終わってしまいましたよ。

ついでにこのDMを受け取った人はdポイントクラブのアンケートが追加されており、
ここでもガラケーを使い続ける理由とか何があればスマホに変えますかとの質問がある。

5Gが控えているけど、いつまで3G続けてもらえるかな?

SDC10G2/64GBFRを買った

FZ-N1でSD内部ストレージ化を試したかったのと、kindleでマンガを買っているうちに容量が圧迫されたからmicroSDを新調した。

公式のページではmicroSDXCは64gbまで動作確認されている。店頭には128gbも256gbも売っていたけど、そこまではいらないな。日々持ち歩く端末にどれだけデータ詰め込むんだ。でも一昔前に64gbを持ち歩くとか考えてもみなかったな。

FZ-N1は内部ストレージ化に関して特に制限は無い。
デバイス制限がされていれば別だけど、個人で使う分には無いとしていいな。

SDすべて内部に割り当てて有効化

それにしてもmicroSDどんどん安くなるな。