月別アーカイブ: 9月 2013

CDU2150Aを購入

QUXGA-Wの解像度を持つ東芝のCDU2150Aを購入。
東芝ソリューションのニュースリリース
http://www.toshiba-sol.co.jp/news/detail/071101-2.htm

発売当時の付属品?がセットのものを購入。
・DVIケーブル(Single Link) 2本
・ACアダプター (Xbox 360のACアダプターに似てる)
・Matrox PH-P256PDPIF

cdu2150a_6

3840×2400(24Hz)
輝度は20段階調整
cdu2150a_4

EDID
・1600×1200 (60Hz)
・1920×2400(24Hz)
・1920×1200(48Hz)
cdu2150a_3

Quadro FX380との接続でMosaicを有効化
cdu2150a_2 cdu2150a_1

背面のカバーを外すと見えるDIP switchとUSB
USBはつなげても不明なデバイスが表示されるだけだった。ファームウェアのアップデートとかに使うのかな?IBM T221のUSBはカラーキャリブレーションやファームウェアのアップデート目的なんだけど。

見える範囲のDIP switch
・DEBUG-SW
・CLOCK-SW
・MODE-SW
cdu2150a_5

T221と比べると3840×2400表示をさせるだけならCDU2150Aのほうが楽だった。DVIを2つ繋いで1920×2400をそれぞれ選択すれば3840×2400(24Hz)が表示された。

DIP switchやカスタム解像度について
カテゴリー CDU2150A

10/17 追記(CDU2150A DIP switchのコメント参照)
視野角が左右120度(+/- 60度)、上下100度(+40度,-60度)となっているのでTNと思われます。FX380とDualLinkケーブルを2系統繋いでみましたが、3840×2400の解像度では33Hzまでしか表示されませんでした。
付属品と思われるMatroxのPH-P256PDPIFがDualLink対応であるのに対し、付属されるDVIケーブルがSinglLink、また Monitor Asset Managerで表示されるbandwidthが170MHzであることを考えると3840×2400(60Hz)を映すことはできないと思います。

蛇足
CDU2150Aの販売開始時の記事(PC Watch)とCDU2150Aの導入先。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/toshiba.htm
http://www.jpo.go.jp/iken/pdf/zukei_senkou/an.pdf

DN-84766の商品ページ

DN-84766の商品ページでちょっと気になった。

TENOR TE7022の近くにリード線なんてあったけ?
ITmediaやAV Watchの紹介。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1308/28/news133.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130828_612999.html

8月29日に注文したDN-84766にはリード線がない。
dn_84766_4

他のブログやtwitterで中を開けてる画像を見たけど、リード線は無いな。
上海問屋の画像のExifを見る限りだと撮影日は8月26日でDN-84766の発売前になってる。ちょっと気になったので上海問屋に問い合わせた。

—————————————————————————————————
<サポートセンターの返信>
お問い合わせの件につきまして、販売開始後は仕様の変更はされていないことを確認しました。販売前のサンプル品と、実際に入荷した商品に違いがあり写真を差し替えた可能性はございます。

ご利用にあたって不都合がございましたら対応させて頂きますので、ご遠慮なくご相談いただけましたらと存じます。

今後とも当店及び当店取り扱い製品のご愛願よろしくお願いいたします。
—————————————————————————————————–

市場に出回っているものはリード線がついてないってことでいいのかな。

TEAC D-T1を購入

前々から欲しいと思っていたTEAC D-T1を購入。(一番下の機種)

teac_d-t1

女性ボーカルを甘くすると評判だったDAC7搭載のD/Aコンバータ。
SRS-2050Aと組み合わせた。

色々聴いてみたけど、田村ゆかり、堀江由衣、釘宮理恵との相性が良かった。
DAC7の検索結果の意味がわかった気がする。

現行のDACと比べると音の分離が良いわけでもないし、ハイレゾ対応でもないけど、女性ボーカルを聴くには心地良い音。

DN-84766とHEGEL HD2のユーザマニュアル

DN-84766とHEGEL HD2のマニュアルを比べてみるとこれまたそっくり。

DN-84766
dn-84766_manual_2

dn-84766_manual_1

HEGEL HD2(公式のHD2のページがリンク切れのためvmax-servicesのURL)
http://www.vmax-services.com/product/file/HegelHD2UserManualpdf.pdf

間違い探しのレベル。

スペック欄や注意文が一緒なのはわかる。接続の説明が一緒なのもまだわかる。
ただ、言い回しまで一緒なのはどうよ。

購入、分解の記事
DN-84766を購入
DN-84766を分解

DN-84766を分解

DN-84766にのっているAKMが気になったので分解した。

分解
dn_84766_4

・AKM AK4118AEQ
・AKM AK4127VF
・F86AB CGS ?
・1117C ?
・CO8K ?

下3つは汚れててはっきり見えなかった。
他には商品説明にもあるTE7022LとPCM1754。

内面の塗装
dn_84766_6

dn_84766_5

dn_84766_7

購入時の記事
DN-84766を購入
ユーザマニュアル比較の記事
DN-84766とHEGEL HD2のユーザマニュアル