DN-84766を購入

上海問屋でDN-84766を買った。

外見や内部写真からHEGEL HD2のコピー品?と思われるDDC/DAC

dn_84766_1

dn_84766_2

Thinkcentre A50(vortexbox)に繋いで動作を確認。

認識名
[vortexbox.localdomain ~]# cat /proc/asound/cards
0 [AUDIO          ]: USB-Audio – USB AUDIO
INTEGRITY USB AUDIO at usb-0000:00:1d.1-1, full speed

サンプリングレート
[vortexbox.localdomain ~]# cat /proc/asound/card0/stream0
INTEGRITY USB AUDIO at usb-0000:00:1d.1-1, full speed : USB Audio

Playback:
Status: Running
Interface = 3
Altset = 2
Packet Size = 582
Momentary freq = 96000 Hz (0x60.0000)
Interface 3
Altset 1
Format: S16_LE
Channels: 2
Endpoint: 3 OUT (ADAPTIVE)
Rates: 8000, 11025, 16000, 22050, 32000, 44100, 48000, 96000
Interface 3
Altset 2
Format: S24_3LE
Channels: 2
Endpoint: 3 OUT (ADAPTIVE)
Rates: 44100, 48000, 96000

Capture:
Status: Stop
Interface 2
Altset 1
Format: S16_LE
Channels: 2
Endpoint: 2 IN (ADAPTIVE)
Rates: 8000, 11025, 16000, 22050, 32000, 44100, 48000, 96000
Interface 2
Altset 2
Format: S24_3LE
Channels: 2
Endpoint: 2 IN (ADAPTIVE)
Rates: 44100, 48000, 96000

windows vista
dnsb-84766_kh
サンプリングレートの項目が妙に細かい。
ヘッドホンブック2013のおまけのハイレゾファイル(夢想歌_24bit96kHz.wav)を再生したところ、無事24bit/96khzで出力されてた。44.1khz,96khzとソースのサンプリングレートで再生される。

alsamixer
dn_84766_3

lsusbでIDとか
[vortexbox.localdomain ~]# lsusb
Bus 003 Device 002: ID 1852:7022 GYROCOM C&C Co., LTD

本家のHEGEL HD2は製造どこだろ?

上海問屋のページには対応サンプリングレートやらAKMについて一切説明が無いのが笑える。DAC/DDCなんだから載せとこうよ。

9/4 AKMが気になったから分解した。
DN-84766を分解
DN-84766とHEGEL HD2のユーザマニュアル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください