Latitude E4300が熱で落ちるので掃除した

Latitude E4300の電源プランをデル推奨や高パフォーマンスに変更すると熱で強制シャットダウンするようになった為、ファンを掃除した。

Latitude E4300のサービスマニュアルを見ながら作業
ftp://ftp.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_laptop/esuprt_latitude_laptop/latitude-e4300_service%20manual_ja-jp.pdf

ファンにだいぶ埃がたまってる。これは熱でシャットダウンしても仕方が無い。
latitude-e4300-fan2
latitude-e4300-fan1

エアダスターや綿棒で掃除。組み立てたあと起動するとキーボードの挙動がおかしくなった(同時押しに反応しない)けど再起動したら直った。

分解清掃した後、Windows サービスに接続できませんでしたのエラーが出なくなった。netsh winsock reset で直らなかったのに何でだろう?まあ、エラーが出なくなったから良しとしよう。

それにしもてサービスマニュアルが公開されていると分解・組み立てが楽でいいな。

Windows Phone 8.1の情報

Windows Phone Central
http://www.wpcentral.com/massive-windows-phone-81-feature-list

WMPoweruser
http://wmpoweruser.com/windows-phone-8-1-to-hit-devices-only-between-june-to-august-but-developer-preview-will-be-available-earlier/

Windows Phone 8のサポートは36ヶ月だっけか。
Microsoft aims Windows Phone at enterprises with longer support, ‘Blue’-style upgrade

8から8.1へのアップデートについて
Windows Phone 8.0 is upgradeable, Microsoft says

開発者アカウントを持っている人には4月にDeveloper Previewが提供される見通し。
Windows Phone 8.1の正式なリリースは6月以降か。

手持のLumia 620(香港)にはまだLumia Black Updateが来てないけど4月には来てるだろうな。

VortexBox 2.3 RC1

VortexBox 2.3 RC1が公開されてる
VortexBox 2.3 RC1

RC1の変更点
– Backup and restore are working
– ALAC mirroring is working
– myvortexbox.com is working now

BETA2からSmall 2GB+ install (flash, ssd, VM, etc.)オプションが追加されているので今回は仮想環境にインストールした。
vortexbox23-rc-install-option

vortexbox23-rc-vm

vortexbox23-rc

HDDの容量は4GBに設定

インストール後、setup-vortexboxを実行しないとsqueezeboxserverがインストールされない。アイコンは表示されるもののhttp://ip address:9000にアクセスできない。これはsmall 2GB+のオプションを選択したからかな?

RCが公開されたし正式版もそろそろかな。

KK BEAM KAT v9.3を焼いた

KK BEAM KAT v9.3
kkbeam-1 kkbeam-2

KK BEAM KATのXperia版か。
オリジナルROM
[ROM][KK][4.4.2][KOT49H] ★★★ KK BEAM KAT v.9.3.0 ★★★

ベースはCM11 LegacyXperia20140121
20140121だから標準ブラウザの動作が改善されたバージョン。
Google appはROMに含まれていないので別途インストール。

status:testingだから動かない機能がちらほらある。ray以外の機種だとどうなんだろう。
・トーチが動かない
・画面の明るさをオートにできない
・再起動すると画面の明るさがデフォルトに戻る
・リカバリーを選択して再起動するとリカバリーに入らない

LegacyCenter,HALO, ListView animationが搭載されてる。
kkbeam-4 kkbeam-3

cm-11.0-20140203-NIGHTLY-LegacyXperia-urushi

LegacyXperia
legacy-20140203-1

20140203-nightlyは別途パッチが用意されている
xda-developers – View Single Post – {All 2011}[FAQ][Q&A][CM11.0] LegacyXperia discussion

パッチを適用しないと
・Google account managerが動作せずログインできない
・ブラウザが動かない
・いくつかのアプリが動かない

パッチを適用しなくてもcm-11.0-20140121-nightlyとかから上書きすればログイン状態を保持できるけど、動かないアプリはそのまま。

LegacyXperia Centerが追加されてる
legacy-20140203-2

あとはリカバリーを選択して再起動したときの不具合の修正などいろいろ。