BlackBerry Z10 OS 10.3.1.1154

OS 10.3.1.1154 Findings and Fixes
OS 1154 + Radio 1155 ‘Blitz’ Non-Destructive Update

今回はautoloaderじゃなくてSachesiを使う方法でOSを入れた。
スレッドで公開されているBlitzCore/Radio ONLYを解凍してintall tabへ
sachesi2-alpha-os-update sachesi2-alpha-os-update-2 sachesi2-alpha-os-update-3

os10311154-2 os10311154-1

リークOSを入れたときのinitial setupの挙動はよくわからん。
焼いた後の再起動で出ることもあるし、バッテリーの脱着で出ることもあるし。
端末でSecurity wipeをした後も出たりでなかったりするし、verによってまちまち。

まあリークOSだし、気にしない。

FlexScan EV2730Qが気になる その2

FlexScan EV2730Qに対して4chanの反応
http://archive.rebeccablacktech.com/g/thread/45221057
http://archive.rebeccablacktech.com/g/thread/45284333

流し読みかつ意訳すると(適当)
・16:9はくそ
・プログラミングには最高じゃね?
・1:1ってそんなにもてはやすものか?

アスペクト比やパネルは話題に出るけど、入力端子やスピーカーについては触れてないのな。

FlexScanシリーズらしい価格で発売されることを祈るとしよう。

FlexScan EV2730Qが気になる

久々に欲しいと思えるモニタ
FlexScan EV2730Q
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2730q/index.html

航空管制の資料とかで1:1のディスプレイは見たことあるけど、まさか民生品として出してくれるとは。

1:1はニッチな需要だろうけど、選択肢が増えることはいいことだ。
ただ、個人的にスピーカーとステレオミニジャックはいらんな。それよりS2133みたいに入力系統が3つあると嬉しかったな。

価格はいくらになるかな?

F-10Bの調子が悪い?

F-10Bで通話中、ときたま相手から声が遠いと言われるようになった。
特別電波が悪い訳でもなく、通話口から離して使ってるわけでもない。

気になったのでドコモショップへ持っていった。
修理だと基板交換で1万円~2万円強、
F-10Bを買いなおすなら3万円台とのこと(正確な価格は聞いてない)

修理だとメーカーに送った後じゃないと代金がわからないし、本体の保証が切れてるから修理のたびにお金がかかる。買いなおせば3年保障がつく。

ほかのフィーチャーフォンを買うにしてもどうするか迷う。カメラはシールを毎回貼るか、潰すか。でも潰すと保証の時にいろいろあれだし、それとも今度発売されるM305/KA4にするか。いやでも2in1で不便だし・・・。やっぱりF-10Bを買いなおすか。

声が遠い症状は毎回起きるわけじゃないし、とりあえず様子見ますといって帰ってきた。

症状云々より、F-10Bを買いなおせることに驚いた。確かにドコモ2014 vol6のカタログに載ってるけど、個人契約でも買えるの?まさか、白ロムで買った機種をドコモショップで買いなおすという選択肢が出てくるとは思わなかった。価格とか詳しく聞いておけばよかったな。

Blackberry Z10 OS 10.3.1.1151

OS 10.3.1.1151 Fixes & Findings
blackberry-z10-os-10311151

今回もautoloaderからの再起動後、initila setupの画面が出てこない。
でも、Fixes & Findingsのスレッドでコマンドを発見したのでバッテリーを外す手間は省けた。

セットアップ画面を呼び出すコマンド oobe://
initial-setup-oobe