Nightly build 20150404 – cm-12.0
ブートロゴやシステムアップデートのロゴ、ホームのアイコンとかエイプリルフール感満載
この画像だとブートロゴの上下が逆だけど、再起動したら正常に表示されるようになった。
動作については5.1ベースのLegacyXperiaAOSP(beta)のほうが軽い。
ほかにもネタが仕込まれたりするのかな?
Nightly build 20150404 – cm-12.0
ブートロゴやシステムアップデートのロゴ、ホームのアイコンとかエイプリルフール感満載
この画像だとブートロゴの上下が逆だけど、再起動したら正常に表示されるようになった。
動作については5.1ベースのLegacyXperiaAOSP(beta)のほうが軽い。
ほかにもネタが仕込まれたりするのかな?
カテゴリー: XPERIA ray, カスタムROM
Andorid 5.1ベースのLegacyXperiaAOSPが公開された
LegacyXperia Project
{All 2011}[DEV][Lollipop 5.1][LegacyXperia] Android Open Source Project builds
ブートロゴが変わってる
Google Playでログインしなおす画面のままのときは再起動すればログインできるようになる。これは今までのbuildと同じか。
alpha(Andorid5.0.2)に比べてレスポンスがよくなり、きびきびとした動きをするようになった。ただ、これは前のbuildと比べてだからJBやKKと比べるのはアレだ
betaになって一番驚いたのは開発者オプションを出すためにbuild numberを100回以上タップしないといけないこと。最初タップしたときは見間違いかと思った。
カテゴリー: XPERIA ray, カスタムROM
マルツでRaspberry Pi2を買ってきた
ケースも一緒に買う予定だったけど、売り切れだったのでしばらくは裸で。
なかなかに電源を喰うようなので8A対応のG-AC8Aも一緒に買った。
運用としてはオーディオがメインかな
DDCをつないでメインPCのライブラリをSRC2496におくるかんじ。
とういことで音楽再生に特化したOS lightMPDをいれてみた。
選んだ理由は暫定版だから。alphaとかbetaを試すのが楽しい。
デジファイのおと
https://sites.google.com/site/digififan/
接続するDDCはDNSB-23787, DN84766
lightmpd.confを自分の環境に合わせて編集
おしらせにUSB-DACがまともに再生できていませんとあるけど、とりあえず音がでた。
Raspberry PiはOSを手軽に入れかえられるからいいな。
いろんなOSを楽しめる。
Daphileもつかってるし、今度はpiCorePlayerとか使ってみるかな。
カテゴリー: Raspberry Pi, オーディオ
Windows 10 Technical Preview for Phonesでサポートされる端末が増えるとのこと
Blogging Windows
A quick update on Windows 10 builds for phones for Windows Insiders
3月29日現在でサポートされている端末
・Lumia 630
・Lumia 635
・Lumia 636
・Lumia 638
・Lumia 730
・Lumia 830
リストにはLumia 620も含まれてるな。
ただ、100%サポートするとは言い切ってないから期待はほどほとにしておくか
Bottom line is that this is a preliminary list, but as Windows Insiders I wanted to give you the visibility even though it’s not 100% locked:
Lumia 930についてはまあ、うん。リストに無いってことはそういうことなんだろう。
カテゴリー: Windows Phone
facebookを見たら新しいbuildsが公開されてた
http://www.daphile.com/tmp.qSPQbWD3rw/
2015/10/6追記
旧バージョンのリンクが変わった
http://www.daphile.com/firmware/testing/old/
changelog
New private untested builds:
– x86_64 and i486 with new 3.19.3 kernel
– x86_64-rt with realtime kernel 3.18.9-rt5
kernelの更新か