Nightly build 20150606 – cm-12.1

cm12.1が更新されてた
Changelog · LegacyXperia/local_manifests Wiki · GitHub

Initial public buildから一ヶ月弱
Screenshot_2015-06-10-19-22-58 Screenshot_2015-06-10-19-23-02

rayの発売からもう4年が経とうとしてるのか。
この大きさのxperiaもう一回でないかなー

Windows 10 アップグレード通知

タスクバーに見慣れないアイコンが表示されてるなと思ったらWindwos 10のアップグレード通知か。

windows-10-upgrade-notice

最初ウイルスかと思った。いや、でも新しいOSはある意味そうかも?

PCよりもmobile向けのwindwos 10のほうが気になるなー。

日本マイクロソフト社員のスマートフォンがLumia 830になるのか

日本マイクロソフト 社員向けスマートフォンについて

日本で正式発売された唯一のWindows Phone IS12T
去年の10月に7.8がサポートが終了してもう半年以上たったか。
いろいろ報われなかった端末のような気がしないこともない。

引用
なお、今回の社員向けスマートフォンの機種変更は、「Microsoft Lumia」の日本市場での事業展開・製品発売を直接的に意味するものではありません。しかしながら、社内での様々な活用をショーケースとして位置づけ、今後の Windows ベースのスマートフォン関連事業を検討・展開していく上で役立てていきます。

事業展開・製品発売を直接的に意味しないとはあるけど、なんやかんや技適取ってるわけだし、期待しちゃうなー。

Daphile-15.05-b180626

新しいbuild
http://www.daphile.com/tmp.qSPQbWD3rw/

2015/10/6追記
旧バージョンのリンクが変わった
http://www.daphile.com/firmware/testing/old/
とりあえずカーネルがあがってる。
daphile-180626

今のところsshで接続できる。
正式公開では無くなるとかなんとか

F-05GとSH-06G

とうとうiモードが無いフィーチャーホンが誕生したのか。
広末涼子のCMは何年前だったかなー。

F-05G
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/f05g/index.html
SH-06G
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/sh06g/index.html

スペックを見るとバッテリーのほかはなんとも言いがたい。
2in1やおサイフケータイもないし。

VoLTEに対応していたら少しは魅力を感じたんだけどなー
なんというか中途半端な感じがする。

各社の個性が感じられた頃が懐かしい。

蛇足
今、改めてN-05Cのページとか見るとフットワークの軽さを感じる
http://www.n-keitai.com/n-05c/index.html
http://www.n-keitai.com/n-05c/upgrade_1.html
http://www.n-keitai.com/n-05c/upgrade_2.html