Fedora」カテゴリーアーカイブ

Linux(Fedora)とT221

FedoraでT221に繋いだ。

接続情報
IBM T221(DGP)
OS: Fedora18
ビデオカード: EN7900GS
t221 linux
P170を繋いで、ログインしてからT221を接続。
ディスプレイの設定からT221を有効化。

3840×2400(12Hz)での動作。
心なしか、windowsの時の12Hzよりマウスの動きが滑らかな気がする。

IBM T221設定まとめを見ると7900GSで認識しない報告がある。
T221の型番、ケーブルの接続方法とかいろいろな要素があるから一概にこのビデオカードで認識する、しないとかは無いのかも。

IBM T221設定まとめ

蛇足
CLIだと12Hzでも全然、描写速度の遅さが気にならない。ただ、目がやたら疲れる。

Fedora18にアップグレード

Fedora18がリリースされたので早速アップグレードした。

Fedora16→17の時はpreupgradeで更新だったが、17→18はFedupで更新。

yum install fedupでfedupをインストール。

ネットワーク経由でアップグレードするオプションをつけて実行。
fedup-cli ‐‐network 18

FedUpのオプション
FedUp – FedoraProfect

再起動
fedora 18 install

更新完了
fedora 18 system

Fedora ディスプレイマネージャを変更

前回の記事ではログイン画面の背景だけを変更したけど
Fedora17 ログイン画面の背景を変更

今回はディスプレイマネージャそのものを変更。
(GNOMEからKDEに変更)

参考サイト
Phoxis(Choose login manager GDM or KDM in Fedora)

変更方法
/etc/sysconfig/desktopに
DESKTOP=”KDE”
DISPLAYMANAGER=”KDE”

この2行を書くだけ。該当するファイルが無かったら新しく作る。

これでディスプレイマネージャがGNOMEからKDEに変更される。

そんなこんなでKDEのディスプレイマネージャになったので
KDE-Look.orgからテーマをダウンロード。
KDEのログインスクリーンの設定からテーマをインストール

KDEもなかなか良いな

Fedora17 ログイン画面の背景を変更

Fedora17 ログイン画面の背景を変更

参考サイト
How to change Login screen and lock screen background when i change desktop backgrou?(Fedoraforum.org)

コンソールから
$ su –
# xhost +
# sudo -u gdm dbus-launch gnome-control-center

システム設定

背景

背景画像は
/usr/share/backgrounds/imagesに移動。
(/home以下のフォルダを参照しようとするとエラーがでた)

後は画像を参照して読み込ませれば設定完了。

結構前のバージョンのFedoraだと管理メニューにログイン画面を設定する項目があった気がしたけど無くなったんかな。

Fedora USBオーディオインターフェース

FedoraにUSBオーディオインターフェイスのUA-4FXを接続。
特に設定をしなくても認識。

ただ認識はしているもののオンボのサウンドが有効になっているためUA-4FX
経由で音が出ない。
そこでオンボのサウンドから切り替えるためにPulseAudioをインストール。

yum install pa{devchooser,man,vucontrol,vumeter}

PulseAudio音量調節の出力から内部オーディオを無効。
UA-4FXの出力はデジタルステレオ(IEC958)Outputを選択。

これで音声がUA-4FXから出るようになった。
そしてUA-4FXの真空管アンプ機能やツマミ(音質補正機能)が
使えることを確認。

余談
VLCとかだとオーディオ出力デバイスを選択できるからオンボのサウンドが有効になっていてもUA-4FXから音が出せるけど、デフォルトでインストールされているマルチメディアソフトのオーディオ出力はオンボ優先になっているみたいでPulseAudioでデバイス設定するまで音が出なかった。