ハイレゾ音源配信が増えてきた

音楽配信サイトを見てると、ハイレゾが増えてきた。

ただ欲しい曲に限ってアルバム販売のみとかそもそも販売してなかったりするんだよなー。K2HDも悪くは無いと思うんだけど、なんか買うとき躊躇しちゃう。
(マクロスとか攻殻機動隊とかトップをねらえとか)

配信が増えるのはいいけど、ハイレゾ対応シールとか突っ込みどころ満載な気がする。
でも、HDCD, DVD-Audio, Blu-spec CD, SACD等ハードで縛られない点はいいかもしれない。

DaphileのサイトでFAQが追加されてる

Daphileのページを久々に見たらFAQが追加されてた。
feedbackやdiyAudioで多かった質問とかかな?

Frequently asked questions
http://www.daphile.com/download/FAQ.txt

Rasberry Piにインストールできるのかとか、音が出ないとか基本的なことが書いてあるな。

いやー、このご時世にテキストのみのページってのがいいね。

ドコモメール(IMAP)でセキュリティパスワードが使えるようになった

IMAP専用のパスワードが利用できるようになった
docomo IDのパスワードと別にできるからセキュリティの面でうんぬんかんぬん。

ドコモメール(IMAP) 「セキュリティパスワード」の提供開始について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/150303_00_m.html

セキュリティパスワードについて
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/other/security/index.html

やっぱりというか案の定というかdocomo回線での接続が必須
仕方が無いか

Your OneDrive is fullか

愛用者ボーナスの期限も切れてOneDriveの容量がいっぱいいっぱいになった。
ぽんぽんアップロードしてたらいつのまにか使い切ってたのか。

見返すと何でこんなものアップロードしたんだろ?ってのが結構あった。
onedrive-limit your-onedrive-is-full

クラウドストレージは無くても困らないけどあると使っちゃうな。

Blackberry OS10 Official 10.3.1

2月19日からZ10やQ10などに10.3.1のアップデートが配布された。
BlackBerry OS 10.3.1 rollout has officially begun

リークOSを入れてなかった人にとってはようやくといったところ。
手持ちのZ10はリークOSを入れてるからOTAの画面は見てないけど、
公式のアップデートはわくわくする。

アップデートが降ってこない場合はSachesiとか使えばいけるかな。