FZ-N1」カテゴリーアーカイブ

FZ-N1 海外モデル

Panasonicの海外サイトを見たら日本と海外のFZ-N1少しスペックが違うな。
基本的なスペックは一緒なんだけど、SIMスロット周りが違う。ついでにwifi-onlyモデルもあるみたい。

日本 nanoSIMx1
海外(アメリカ等) microSIMx2

日本のスペックシート(指紋認証センサーモデル)
https://panasonic.biz/cns/pc/doc/catalist/pdf/FZ-N1G.pdf
バーコードモデル プレスリリース
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/02/jn160223-1/jn160223-1.pdf

アメリカのスペックシート (バーコードモデル)
ftp://ftp.panasonic.com/computer/fzn1/fz-n1_specsheet.pdf

オーストラリアのスペックシートを見るとSIMの仕様は再起動での切り替えとある。
FZ-N1もFZ-F1もSIMスロットは同じ仕様(バーコードモデル)
http://www.panasonic.com/content/dam/pim/au/en/FZ/FZ-N1/FZ-N1/FZ-N1%20Mk1%20Australian%20Brochure.pdf

オーストラリアのスペックシートより抜粋
x2 Micro SIM Card Slot (Requires reboot to switch
SIMs)

まあ切り替え式ですよね。よしんばこの手の端末の海外モデルがDSDSやDSDAだとしても電波やSIMロック、保証のことを考えると手を出そうとは思わないけど。

海外モデル情報を調べる中でyoutubeを見てみると各国のPanasonicがFZ-N1をいじめている。

オーストラリア

ブラジル

FZ-N1 ファームウェアバージョンアップ

サポートをみたらファームウェアのアップデートが出ていたので早速更新した。
http://askpc.panasonic.co.jp/s/toughpad/

ワイヤレスだと時間がかかるため、ローカルに保存して更新
公式のPDFをみながら作業
FZ-N1_Software_update_manual(JP)_0.2.pdf

再起動を繰り返して更新完了

更新前               更新後

改版内容のUserButtonManagerアプリの機能拡張ってなんだろ
音量UP, DOWNの項目は前からあったかな?

ファームウェアをダウングレードできるから、何か不都合があったら戻せるのがいいところ。

チャージングカップのACアダプタ

PanasonicのACアダプタを買ってきた。
最初は近所の電気店に互換製品を探しに言ったんだけど、Panasonic対応のものが置いていない。あれかLet’s noteだからか。店頭に実機が無い場合も多いし、そもそもニッチだろうから置かないか。そんなこんなでインバースで探してきた。

CF-AA6502A M1

Panasonicのものではあるが、チャージングカップに指定されているものではない。
指定されているACアダプタはCF-AA6373AJS

FZ-N1を装着(急速充電)

設定画面のイーサネット、外部デバイスはクレードルのもの

USBの蓋を気にすることが無くなった。

ふと思ったけど、FZ-N1を個人で使っている人はどのくらいいるのだろう。
CPUとメモリだけを見たらそこらへんのスマホより下だもんなー。
強みは頑丈さ、サポートの長さ、保証か。過去のモデルより、多少個人向けのアピールがあるかな?と思うけどどうなんだろう。

過去のキャンペーン
FZ-N1 タフ体感キャンペーン
https://ec-club.panasonic.jp/biz/campaign/n1_exp/

現在のキャンペーン
TOUGHPAD「FZ-N1」水にも浮かぶ専用ケースプレゼント
https://ec-club.panasonic.jp/biz/campaign/n1_case/

IIJmioのSIMサイズを変更し、FZ-N1に装着

契約してから3年半miniSIMのまま来たけど、FZ-N1を買ったからnanoSIMへ変更した。miniからmicroへカットするのは比較的楽だけど、microからnanoへカットするのは面倒そうだし、SIMカードにバリが出るのも嫌なので素直にサイズ変更を申し込んだ。

10月27日 夜にSIMサイズ変更を申込
10月29日 気づいたら通信停止
10月30日 nanoSIM到着

土日はさんだけど早くついた。twitterでIIJmioを見てみると土日でも対応している部分があるんだな。申し込んだ内容はSIMサイズ変更のみでプランはミニマムスタートプランデータ通信専用のまま。

到着したもの
・IIJmio nanoSIM
・googleの冊子
・APN設定手順とみおぽんの説明
・IIJmioひかり等の広告チラシ

最初に契約したときは黒いぺらがみ一枚だけだったんだけど、最近はいろいろ入っているんだな。他のMVNO会社も同じように同梱物が増えているのだろうか。

到着したnanoSIMをFZ-N1に装着
IIJmioによるとVoLTE, IPv6利用可能
IIJmio動作確認端末

ちなみにFZ-N1(docomo版)の実用バンド
2017/11/21追記
相互接続性試験(IOT) IOT完了済みメーカーブランド通信モジュール・製品 | ドコモビジネスオンライン | NTTドコモ
https://www.docomo.biz/html/iot/product/o022.html

パナソニックハンドベルト SIMロック解除のご案内
http://askpc.panasonic.co.jp/service/sim_unlock/handheld.html
Panasonic機器で使用できる周波数
・LTEで使用できる周波数帯
band 1,3,5,19,21,26
・ 3Gで使用できる周波数帯
band 1,5,6,19

Pnasonic Store直販モデルはdocomo版だからKDDIで使おうとするとひと手間かかりそうだ。

蛇足
同梱物のgoogle冊子を流し読みしたけど、生活すべてをgoogleに支配されている気がしてくる。使っているのか使われているのかわからなくなる。

FZ-N1の保証について

タフパッドシリーズのFZ-N1は無償保証延長サービスがついてくる。
買う決め手のひとつになったもののひとつだ。

無償保証延長サービス(Panasonic)
http://askpc.panasonic.co.jp/s/maintain/guara.html
http://askpc.panasonic.co.jp/s/maintain/guara8.html

購入1ヶ月以内に登録すれば、1年間の保証期間が3年に延長される。
webから規定フォームに打ち込んでいくだけだが、ひとつFAQに頼る場面があった。

個人購入だけど、法人格や会社名はどうしたらいいのだろうか。
勤め先を書くのもなんかおかしいし、必須だから空白じゃだめだろうし、FAQに無いかなーと思ったらずばりその答えが書いてあった。

無償保証延長サービスWeb登録時のよくある質問とご回答
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/001607

個人で購入したのですが、新規お客様登録手続き画面の会社名欄はどのように入力すればよいのですか。
会社名欄は「その他」を選択、右横の空欄には 「個人購入」 を入力ください。

めでたく3年保証に延長だ。

かつてのドコモは3年間保証サービスがあったんだけどなー。あれはドコモに販売記録があれば白ロムだろうが対象で、今思えばすごいサービスだった。