オーディオ」カテゴリーアーカイブ

Vortebox Logitech Media serverクライアントソフト その2

Google Playでsqueezebox関連のアプリを探していたら良さげなクライアントソフトを
見つけた。

Squeezer (Google Play)   wiki
squeezer_1

squeezer_2

squeezer_4

設定はLogitech Media Serverが起動しているPCのIPアドレスを指定するだけ。
mysqueezeboxのアカウントは要求されない。

機能は必要十分。あと本家のソフトには無い機能があった。
それはサーバーの曲をクライアント端末にダウンロードできる機能。
ただ、ダウンロードは1曲ずつしかできず、保存先は指定できない。
私の場合、保存先は/mnt/sdcard/Download だった。

本家のクライアントソフトより動作が軽く快適に操作ができる。
お使いの国ではご利用いただけません、などの表示もなく問題なくインストールできた。

DVD-5000 HDCDランプ

HDCDを再生してないのにDVD-5000のHDCDのランプが光る。
dvd-5000_hdcd

再生環境
・DVD-5000 (DACとして利用)
・ThinkCentre A50
・DNSB-23787
・Logitech Media Server
・CDからリッピングしたFlacファイル

HDCDランプが点灯したアルバム
・GATES OF HEAVEN (CCCD)
・FINAL FANTASY X-2 Original Soundtrack (CCCD)

どちらもレーベルがavexで2003年発売。おまけにcccd。

この2つのアルバムにはコピーコントロールとHDCDフォーマットの両方が埋め込まれているってこと?

手持ちのHDCD 山崎まさよしのドミノを再生するとHDCDランプがついたので
DVD-5000は正常動作のはず。

まあ、サンプルが少ないからなんとも言えないな。

Vortebox Logitech Media server クライアントソフト

VortexboxのLogitech Media serverをAndroidから操作。

Logitech Squeezebox Controller(wiki)
Logitech Squeezebox Controller(Googley Play)

お使いの国ではご利用いただけません、と表示されGoogle Playからインストールできなかった為、適当にapkを探してきた。

起動時にmysqueezeboxのアカウントを要求される。

LANにLogitech Media Serverが起動してると自動的に接続
squeezebox android_1

squeezebox android_2

再生画面はさくさく動くが、アルバム参照などの操作をするときは重くなる。
ただ重くなるのはXperia rayを使ってるからかもしれない。

mysqueezeboxアカウントを要求されるけど、それ以外はクライアントとして必要十分。

 

もうひとつLogitech Media Server関連のアプリ

Squeeze Display(Google Play)
squeeze display

squeeze display_2

Logitech Media Serverで再生されている曲のジャケットや歌手画像をスライドショーするソフト。

VortexBoxをインストール

VORTEXBOX

ThinkCentre A50にインストール。
しかし、インストーラーが起動しなかったのでビデオカードを無効にしてnogpt
オプションをつけてインストール。

vortexboxのインストーラーが起動しないことに関してのフォーラム
How to install Fedora on a system with broken BIOS that won’t boot GPT partitions

vortexbox install

インストールはほぼ自動。
操作するのはタイムゾーンとrootのパスワードぐらい。
vortexbox install 2

インストール完了
vortexbox system information

Configure Vortexbox PlayerでALSA deviceを設定。
vortexbox conf

あとはLogitech Media ServerのセッティングからMedia Folderを設定。
logitech media server

インストール時にメモリを768MBも要求してくる。足りないとインストーラーさえ起動してくれない。メディアサーバーの動作も若干重い。

ただ、多少重くてもクライアントPCに別途ソフトを入れる必要が無く、ブラウザ経由で
操作できるところはなかなか良い。

インストールがほぼ全自動なのは悪くないけど必要なソフトだけ選択できたらもっと良いのにな。あと古いバージョンのisoもあるとよかったんだけど。

バージョン1.10はhttp://forum.vortexbox.org/downloads/においてあった。

上海問屋 DNSB-23787を購入

上海問屋のDNSB-23787を購入
外箱に表記されている型番はDNSB-NUDAC-FM6011

外箱はえらい簡素
dnsb-23787_1

中身
dnsb-23787_2

分解
dnsb-23787_3

dnsb-23787_4

USB COTROLLERはPCM2902E
sumlink ST-DV709
MADE IN CHINA

対応サンプリングレートは16bit / 32k 44.1k 48k

Voyage MPDに繋いで動作確認

root@voyage:~# aplay -l
**** List of PLAYBACK Hardware Devices ****
card 1: CODEC [USB Audio CODEC], device 0: USB Audio [USB Audio]
Subdevices: 1/1
Subdevice #0: subdevice #0

問題なく音が出た。

蛇足
FM6011でググるとAmazonの商品ページがでてくる。
商品名はFan Music USB-DDC Coaxial OUT FM-6011 16Bit 32K 44.1K 48K
商品の仕様や説明は上海問屋より詳しい。内部写真も載せてるし。
ただ価格は上海問屋より1000円ほど高い。

また、FM6011で画像検索するとHA INFO NG COAXという型番のUSB DDCがヒットする。ねじや基板の色が違うけど内部写真を見る限りOEMかな?
どこがブランド元かわかんないけど。